クルマを乗り換えた話 アルト30周年記念車を購入 HA24S

車検の「有効期間が満了する日」が迫ってきたのでそのままMRワゴンの検査を通すか乗り換えるかで悩んだ末に乗り換えることに…。

選んだのは写真のアルトで、30周年記念車らしい。
そう聞くとプレミアムで高級なイメージが浮かぶかも知れないが、ドアミラーが手動だったりガラスが透明だったりで少し安っぽい。

内装もMRワゴンと比べると質素な感じがする。
パワーウインドウだし、エアコンも付いてるしカーナビも付いているのに何がそう感じさせるのだろうか…。

写ってるステアリングはJURAN Racingの90mmディープで33φ
ステアリングボスが同一型番だったのでMRワゴンからそのまま移植した。

納車記念の写真を撮りに三ヶ根山スカイラインまで来た。
その道中で感じた戦闘力はMRワゴンとは比較にならないほど。
タイヤはホイールごと引き継いだハイフライのHF805で、美浜に持っていけば1分は切れそうな雰囲気がある。

サーキットでタイムを削る車

ではなく、通勤メインの日常レジャーお買い物デートカー
なのでマフラーを変えたり内装を外したりエアコンが無くなるようなことはしない。
このままでも充分楽しそう。

不満な点

タコメーターがない。

それ以外はたいへん満足!買って良かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です