美浜サーキット 最速のRX-8を紹介

※2024年11月18日 時点
※当社調べ
※44秒564


車両情報

形式LA-SE3P
エンジン13B-MSP
車両重量1240kg

タイヤ&ホイール

SHIBATIRER31 200R 265/35R18
CROSS SPEEDHyperEdition RS-9

エンジン

Genuine PartsECU
Genuine Partsエアクリーナーボックス
Genuine Partsエキゾーストマニーホールド
ERCオリジナルマフラー

脚周り & 駆動系

LargusSpecS
ProjectμHC-CS
ORC250 LIGHT HP
OS技研スーパーロックLSD

内装

JURAN RacingRacing Bucket Seat GTX100
JURAN RacingRacing Slide Rail VRZ type
JURAN RacingRacePRO Steering Sprint 330 90D
JURAN RacingHeavyWeight SHIFT KNOB

オイル & クーラント

Moty’sM111 40 (エンジン)
Moty’sM509 75W-90 (ミッション)
Moty’sM509X 140 (デフ)
Moty’sM362 (BF)
Moty’sM747 (LLC)
Moty’sM181 (混合)

選択肢がなかった「タイヤ」

最速を狙うのであればタイヤは妥協できないと判断した。
最強のラジアルタイヤであるシバタイヤのR31 200Rを選択するしかない。


こだわりの「ECU」「エキマニ」「エアクリーナボックス」

この3点は純正から変更していないので、タイヤサイズを245以下に抑えればLightクラスの枠にとどめることもできる仕様。
当然エンジンもノーマルで未開封。走行距離は105000kmほど。


お気に入りは「ホイール」

外から見える部分では唯一の変更点である。 軽くてカッコいいものを選んだこだわりの逸品。


おもな改造点

「車高調」「デフ」「ブレーキ」を社外品に交換した。
車検証に記載されている重量は1240kgとノーマルよりも70kgほど軽いが、部品置換による軽量化はしていない。
オーディオなどの使っていない部品を取り外した程度。


内装

ステアリング、シフトノブ、シート等、操作をつかさどる部品はすべてJURAN Racingの製品を使っている。
不安要素のない信頼できるブランドのものを選んだ。


オイル&クーラント

エンジン、ミッション、デフ、BF、LLCだけでなく300:1の混合燃料にもMoty’sを使用している。
「RE専用」等の宗派もあるが謳い文句は不要。好きなオイルを選べばいい。