美浜サーキットを走行してクラッチのテストをしてきた。

白いエイトになってから初めての美浜。
3枠セットを購入して、3枠走ってきた。
前回の幸田サーキットを走った時はクラッチペダルが戻ってこなくなったので走行を中止したのち、後日クラッチマスターからレリーズまでの配管を点検したうえでブレーキ&クラッチのフルードをMoty’sのM362に交換してきた。
結果的に同じ症状が出ることはなかったので問題は解決!!
外気温度は33℃くらいで15分×3枠、熱的な問題で言えば今回の方が条件が悪いと思う。
Moty’sのM362が優秀なのかもしれない。
これで車に関する不安要素はすべて解決した。


目標タイムは50秒切り

タイヤはSHIBATIRE TW240、もらいモノのタイヤで、前の所有者が50秒を目標にしていた。
なので、このタイヤで50秒を切って速さを誇示しようという狙い。
しかし、結果は50.5xx と失敗に終わった。
そもそも計測器をレンタルしなかったのであてにならないタイムだけど…。
オンボード映像はこちら↓

課題

1コーナーからヘアピンまでの間にアクセルを抜いてる時間が長い。
他にもあるとは思うけど、ここがうまくなれば大幅に速くなりそうな予感。

全体的に立ち上がりのアクセルオンが遅い?弱い?気がする。
事故の後遺症でビビってるっぽいのでたくさん走って慣れていきたい。